寿都診療所スタッフのつぶやき

北海道の漁師町、寿都町にある診療所で働くスタッフの日常などを紹介しています! 一緒に働きたい人募集中!!

お勉強会📖

 広報担当の看護師Tです👩‍⚕️

  月1回、看護部が計画している勉強会📚

 今回は3月で寿都を去ってしまうT Dr.👨‍⚕️に依頼して、ALSとBLSをテーマに看護だけではなくDr.やPT、看護助手も参加してみんなで講義と実践を行いました😊

 心肺停止で運ばれてくる患者様も年に数回あり、病棟の患者様が急変することもあるなかで限られた人数でALSを行わなければならないこともあります。どんな職業でもそれぞれにやれる役割はあり、いざという時にチーム力も発揮できるよう年に1回はこのテーマの勉強会をしています✨

 自分の振り返りにもなり、正確な知識と技術を身につけることが改めて大事なことを痛感しました🙋‍♀️

f:id:suttsu:20240312185904j:image

 

勉強します( ◠‿◠ )

f:id:suttsu:20240202015252j:image隣町の診療所と合同でお薬の勉強会も合わせて活動発表会をしました。

それぞれの診療所から互いの活動の一部を紹介。患者さんを通して日々やりとりをすることはあるけれど、お顔を合わせることはなかなかないもので(๑˃̵ᴗ˂̵)今後も、地域の医療を支えるべく互いに情報交換し頑張りましょう!!と拍手で交流会を終えました。雪降る中約20kmの道のりを、鹿が飛び出してくるかも…とヒヤヒヤドキドキしながら帰路に(^.^)

降りますねー(^。^)

夜の雪かきの合間のお月様です。吹雪いていましたが、一瞬雲が切れました!

看護師のKです。北海道寿都に来て2度目の冬です。連日、暴風雪となっているので、できる時に雪をかいておかないと出勤や呼び出し時に困ります。本州とは違う自然のスケールにトキメキをまだまだ感じながら過ごしています。穏やかに新年を迎えることができますように。

夏、秋のイベントたち🎃

広報担当、今年入職した看護師Zです。

 今回は、ホスピタリティ向上委員会が中心となり行ってる活動を紹介します。

 毎年恒例になりつつある、院内の中庭を活用した菜園が今年も行われました。ゴーヤ、へちま、カボチャ、ミニトマト、ディル、パセリ、ネモフィラ、ベニバナと多数の食物に挑戦し、患者様と成長を見守りました。

今年は異例の猛暑続きの影響もありながら、4-5年目となるゴーヤは豊作となり飾りかぼちゃも放射線科で可愛らしく飾られました。初挑戦となるへちまは、花しか咲かなかったのが残念ですと委員長さんは話してました。f:id:suttsu:20231117075545j:image
f:id:suttsu:20231117075552j:image
f:id:suttsu:20231117075548j:image

f:id:suttsu:20231117075625j:image

また、花いっぱい運動という街の取り組みにも毎年参加し、国道沿いにマリーゴールドを植え草取りもスタッフ総勢で行いました🏵️
f:id:suttsu:20231117075542j:image

 入院・外来患者様が季節感を感じられるよう季節に応じた飾りを院内に行っています。10月はハロウィン👻でしたね。スタッフ一丸となり、患者様に見守られながら、高い天井からかぼちゃをぶら下げたり、デイルームやナースステーションを飾りつけし一気に華やかになりました✨

f:id:suttsu:20231117080216j:image
f:id:suttsu:20231117080224j:image
f:id:suttsu:20231117080227j:image
f:id:suttsu:20231117080220j:image

また、10月29日には町内イベントの一環で仮装した子どもたちが遊びに来てくれました。診療所からもお菓子のプレゼントをし、入院患者様も参加され、互いの笑顔に癒されました☺️

 朝晩すっかり冷え込む季節となり、近郊ではインフルエンザも流行し始めています。体調崩さないようご自愛ください。

 

災害訓練

 こんにちは。医師のTです。

 すっかり秋めいて、冬へ向かっているのを感じる今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 9/1は災害の日でした。「災害は忘れた頃にやってくる」とも言われております。当診療所では、去る9/28に大地震を想定した災害訓練を感染・災害対策委員会が中心となり、災害発生直後の「初動」を実施しました。

 限られた人数ではありますが、災害時にどのような役割分担をして行動するか、緊張した面持ちの中で訓練が始まりました。災害発生直後は、情報がない状況からより多くの正確な情報を収集し、災害対策本部へ情報を集約することが求められます。役割分担された職員がそれぞれの持ち場で協力し情報収集する訓練でした。

 訓練後は職員個々が、改善点・できた・できなかったことなどを振り返り、改めて患者様の安全確保と災害時に診療所機能を維持するための準備の大切さや、日頃の防災意識のきっかけとなる機会になりました。

 今後も定期的に訓練を行い、災害時でも地域の皆様に安定した医療が提供できるよう、わたしたちは努力を重ねていきます。また、皆様もご家庭での災害への備えを確認されることもお勧めします。

 

夏の終わり

広報担当看護師Tです☆

半年更新途絶えてしまいすいません😂

今年の夏はクーラーなしでは辛い猛暑続きでしたね😇

コロナが5類に移行し寿都では4年ぶりに寿都神社祭が開催され、町全体でにぎわいました✨当診療所も所長を筆頭に医師が参列、ボランティアでスタッフが多数参加させていただき、地域の皆さんとも顔の見える交流ができました😊

f:id:suttsu:20230922230934j:image

f:id:suttsu:20230922231609j:image
f:id:suttsu:20230922231613j:image
f:id:suttsu:20230922231606j:image

春の訪れ🌸

 広報担当の看護師Tです🙋‍♀️✨

 3月に入り雪があっという間に溶けました!

東京では開花宣言もされましたね🌸

当診療所の中庭もすっかり雪が溶けました!また今年も家庭菜園の成長をみなさまと楽しみたいと思います✨f:id:suttsu:20230315154605j:image

 そして、出会いと別れの時期であり、当診療所も寂しい別れがあります。しかし、門出をスタッフ一同で送り出し、また4月からの新しい出逢いを迎える準備もすすめています☺️

  この1年広報を担当している私は、ブログ更新のほかにも委員会では、寿だよりというお便りを往診している患者様に発行したり、毎月発行される町の広報紙の題材を検討•該当スタッフに依頼するといった活動を行ってきました✨院内では他の委員会もあり、他職種も混ざり活動しています!f:id:suttsu:20230315154622j:image日々様々な活動をこれからも発信させていただきたいと思います🙆‍♀️