寿都診療所スタッフのつぶやき

北海道の漁師町、寿都町にある診療所で働くスタッフの日常などを紹介しています! 一緒に働きたい人募集中!!

筋トレブーム

医師のDです。最近、医局内で空前の筋トレブームが到来中です。4月から赴任したK医師のストイックさに触発され、自分も日々、コツコツと筋トレ。

コロナ禍の運動不足解消&ストレス解消目的に、当直室が筋トレルームへとリフォームされました。職員の福利厚生ってやつですね!これでいつでも筋肉を鍛えられます。

f:id:suttsu:20210610123201j:plain

 

f:id:suttsu:20210518175426j:plain

医事のUです。

5月の集団接種に向けて、4月28日に製薬会社からワクチンについての説明会が行われました。

業務の合間での開催のため、参加した医師・看護その他の職種も含め、一部の方は昼食をかき込みながらの参加です。

毎日忙しい中、医師・看護師さん、本当にお疲れ様です!!

寿都町では最初の予定集団接種が土日で実施され、無事終了しました。これから2回、3回と順次、予定接種者に実施されていく予定です。

ワクチンを打った人も、引き続き感染予防を徹底していきましょうね!

春の訪れ🌸

f:id:suttsu:20210429205951j:imagef:id:suttsu:20210429211431j:image

看護師Tです🙋‍♀️

 4月ももう終わりますが、ようやく北海道も桜が咲いてきましたね🌸

先日病棟にも一足先に放射線技師さんがもってきてくれた桜が満開になりました😍

入院中の患者様と花見を楽しみました☺︎✨

また、季節感を感じられるよう定期的に季節に合わせた飾りも看護師の先輩が作ってくれてます⭐️

 新年度になり、ばたばたとしておりましたが職員一同体調崩すことなく働けています😌新たな仲間も増え毎日充実した日々を送っています🤗

 

 そして、、寿都町の春といえば!寿牡蠣🦪❤️

f:id:suttsu:20210429211438j:image

BBQシーズンも到来ですね😊🙏我が家でも始まりました🍖ぱぱさんが大事に育てた牡蠣、帆立とても美味しいです😝

GWも始まりますが、新型コロナウイルス🦠に充分注意してアウトドアも楽しみたいですね😬✌️はやく大勢でわいわいできる日を心待ちにしております✨

 

看護部学習会📖✨

 学習会兼広報担当の看護師Tです🙋‍♀️

今年度最後の学習会は、3月22日のランチタイムを利用して開催しました✨

所長を講師に招きました👨‍⚕️💕

f:id:suttsu:20210331232116j:image

テーマは、「終末期の看護について」。

 残された時間に関わらせて頂く中での疑問について答えていただく機会を設けました。意見交換の場ともなり、医者目線の方針も知ることができました。それぞれの立場からの考えはありますが、患者様が安楽で悔いのないようやりたいことを最大限支援したいという想いは同じであることを再認識しました。そのために、患者様・家族と関係性の構築、関わる他職種と日々共有も大事であると改めて実感しました。

 また、苦痛緩和の最終手段である麻薬や鎮静の取り扱いについて、改めて知識確認する機会となりました。医療者として倫理的部分を忘れず、本人や家族の想いを充分に確認しながら最後まで関わり続けていきたいと思いました。

 診療所(地元)で残された時間を過ごせてよかった、安心して帰ってこれる、そんな最期の砦でもあれるよう継続を大切に日々精進していきます!

 今日は3月最終日ですね😂明日から新年度の始まりです🌸仲間の旅立ちを見送り、また新たな出会いがあります😌変わっていくこと新しいことを恐れず、私たちも新たな気持ちで頑張りたいと思います⭐️f:id:suttsu:20210331232120j:image

看護部学習会📖

看護師Tです🙋‍♀️

 立春もすぎ日中の日も長くなってきましたね😌北海道はまだまだ大雪❄️もありますが、桜が咲いてる所もありますね🌸

 先日2月17日、ランチ時間を利用して看護部の勉強会が開催されました✏︎✨

 今回は、患者様との関わりについて問診を通して振り返るをテーマに、グループワークでディスカッションをしました。そして、グループ発表後は、プライマリ・ケア認定看護師のM看護師からありがたき講義を受けました。

 普段の問診から、患者様に興味が持てているのだろうか、どのように聞いたらいいのだろうか、どんなことに困っているのだろうか、病気だけではなく総合的にみていくとはどういうことなのかなど、自分の患者様との関わりを振り返るきっかけとなりました。また、講義を受けて患者様との話すタイミングは問診だけではなく、検査や処置中だったり、待合で待っている時間だったりと僅かな隙間時間がたくさんあることも改めて気づくことができました。先輩方の問診の取り方にも注目しながら、どんどん盗んで自分の物にして行き、患者様に看護を提供していきたいと思いました。

 現状ではなかなか外部での学習参加ができませんが、このような勉強会を設けたりし、日々患者様に良い看護を提供するためにはどうしたらよいかと考えています。これからも日々向上して行きたいと思っています。

 まだまだ雪も降り除雪が大変ですが、新型コロナウイルスに負けず風邪引かず過ごしましょう🤗✨

f:id:suttsu:20210224142013j:image
f:id:suttsu:20210224142016j:image
f:id:suttsu:20210224142008j:image
f:id:suttsu:20210224142004j:image

🌱紫いんげん

看護師Eです🌸

暑いですね💦イオン水などを飲みながら夏バテ防止していらっしゃるでしょうか❓私は冷え性で、すぐにクーラー負けをしてしまうので夏でも7分丈のアンダーシャツを着たりしています💨

f:id:suttsu:20200812132210j:plainf:id:suttsu:20200812132236j:plain

診療所の中庭で「ホスピタリティ向上委員会」が育てた紫いんげん

途中、ひょろひょろと伸びていったので、入院患者さん方と心配になることもありましたが、昨日、無事収穫されました❣️

f:id:suttsu:20200812132315j:plainf:id:suttsu:20200812132353j:plain

いんげんは、火を通すと緑になります🙄

いんげんは、紫キャベツや、紫玉ねぎのように生では食べられないので、お料理する前後で違いを見るのも楽しみですよ😊

夏野菜を食べて、夏バテを防いで、元気に過ごせますように🙏✨

看護部学習会③📖✏️

歴史が大の苦手な😅看護師Eです🌸

学習会③は、今江所長の講義

「歴史から学ぶ家庭医療Q&A」でした。


前段で土方歳三さんの話しをされましたが、歴史が苦手な私はもちろん知らな…くないです😆たまたま数日前、これまた、たまたまついていた📺で、函館レストラン五島軒さんのお宝が出ていて、戊辰戦争土方歳三さんと五島軒さんのつながりを見たばかり!


家庭医療の歴史から「家庭医療」「総合診療」「プライマリ・ケア」「地域医療」という言葉の由来・定義を学び、私達の寿都町寿都診療所がどんな役割・専門性を持ち、あり続けることが求められているかを考える時間となりました。

日本の家庭医療の歴史はまだ浅く、築き上げられたばかり、もしくは築き上げている途中かもしれず、そこに自分が携わらせていただいていることは大変やりがいを感じます。(家庭医療の先駆者様方、失礼な言い方をお許し下さいm(_ _)m)


結論🤓

①最近、見たこと(土方歳三さんが出ているTV)は覚えているものなので、今回学んだ家庭医療の歴史を忘れそうになったら、今日の勉強会資料をまた見ること。

②自分が関わってきた歴史(私は2005年から家庭医療科に勤めています)は、覚えているものなので、振り返ってみること。

①②をやれば歴史が苦手な私でも大丈夫な気がします☺️💡

f:id:suttsu:20200810210335j:plainf:id:suttsu:20200810210355j:plain